記憶力は海馬の弾力性でアップする?!
運動の重要性はいろいろ言われていますが、以前のメルマガでも書きましたが、運動によって、「抗ストレス作用」を持つ「GABA」放出量が多くなります。
日々抱える不安やストレスを抑制してくれるわけですね。
Posted by master in blog, 記憶Q&A
ピアノを弾くと頭が良くなる?! 音楽には、心をリラックスさせ、脳を刺激して活性化し、集中力が高まると言われています。
脳への情報は80%が五感の中の「視覚」から送られています。
Posted by master in blog
甘味飲料は記憶力を低下させる?! 脳が働くには、酸素とブドウ糖が必要と言われます。
そのため、頭が疲れた時に、チョコレートを食べたりしませんか?
なんでも過ぎたるは及ばざるごとし・・・で思わぬ弊害が起こるようです。
記憶のための復習のタイミングとは?!
みなさんは「エビングハウスの忘却曲線」というのを聞いたことがありますでしょうか?
私たちの脳は、勉強したものを復習しないとどんどん忘れていくのですね。
勉強時の記憶の効率は「うさぎタイプ」がいい?!
私は記憶術と並行して速読術を教えていますが、これには共通点があります。
速読を身に着けたいと思うのなら、まず重要なことは、トレーニング中は、本の内容を理解するということよりもスピードをあげるということです。
記憶力に最適な時間帯は?! 食後、仕事や勉強をしても、眠くなって自然と瞼が落ちてくるという経験はどなたにも少なからずあるのではないでしょうか。
お腹がすいているときの方が記憶力が良いことが科学的に証明されています。
鼻呼吸は脳と身体の健康をもたらす?! 前回、鼻呼吸が頭を良くする!という内容についてお話しました。
嗅覚系が脳におけるオーケストラのような役割を持ち脳波のリズムを整えているのではないかという研究者による解釈です。
これは意識的に匂いを嗅いでいなくても、鼻呼吸が情動や記憶に影響を与えているということですね。
さらにこの鼻呼吸でよく体験しているのが、意識的に行っている呼吸法だったり、瞑想による呼吸でしょう。
鼻呼吸によって深く息を吸い込んで、口から息を吐き出すというやり方です。
脳は身体のほかの部分より10倍ぐらいの酸素を必要としますので、呼吸の重要性がわかります。
鼻呼吸は頭に良い?!
あなたは、「口呼吸」それとも「鼻呼吸」ですか?
最近多くの日本人、特に若者の間で「口呼吸」が増えつつあると言われていますが、これは離乳が早まったことなどによるようです。