メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

愚痴

愚痴
 
愚痴が思わず出てしまうとき
 
 
一生懸命がんばっているけれど・・・
 
報われなかったり、伝わらなかったり、誤解されたり
 
心が折れそうになることは誰にでもあるものです。
 
 
 
しかし、この愚痴はどうにもならない現状や不満を
他者のせいにする思いから始まっています。
 
 
 
こうした思いはとかく過去の出来事や経験などに
とらわれすぎると、多く見受けられるような気がします。
 
 
考え方や脳の働きをほんのちょっと前向きに
してみましょう。
 
 
 
悪口や愚痴、ネガティブな言葉を発すると
 
誰よりも一番よく聞こえてしまうのが
 
自分の耳なので、脳に多大なストレスを
 
与えてしまうようです。
 
 
 
ストレス解消どころか
 
一番ダメージを受けるのが自分
 
というのは恐ろしいことですね・・・
 
 
 
それでは、この愚痴が
出ないようにするのには
どうしたらいいのでしょう?
 
 
 
イライラやストレスが溜まってしまっているなら
散歩などいかがでしょう。
 
 
 
25分くらい歩くドーパミンが、
 
40分くらい歩くとセロトニン
 
というホルモンが分泌されます。
 
 
 
これらのホルモンが分泌されると
 
*脳が活性化されワクワク感を感じる
 
*期待感や満足感を感じ幸せな気持ちになる
 
*ストレスが解消し免疫力がアップする
 
*考え方がポジティブになる
 
などの効果が期待出来ます。
 
 
 
人に聞いてもらうことも解消になりますが
ご自身で心のバランスがとれたら素敵なことですね。
 
気分転換のつもりで歩いてみませんか?
 
 
 
考え方ひとつで自分の言葉が
未来を創っていきます!
 
 
 
言葉を大切に扱う心を持つことで
 
引き寄せる未来が違うと思うと
 
愚痴も減りますね^^
 
 
 
 
今日も一日が幸せでありますように・・・。
 

視野が狭くなっていませんか? 【記憶のまめ知識】vol.4

視野が狭くなっていませんか? 【記憶のまめ知識】vol.4

 

周辺視野能力が低いと

 

視野の狭さは目の使い方だけでなく

 

心の視野 にも関係があるんですよ。

 

知っていましたか?

 

 

視野が狭いと・・・

 

確認を怠ったり、判断も狭まってしまい

作業効率が悪くなったりします。

 

本を読んで目が疲れる方は、

 

読んでいるポイントに焦点をしぼっています。

 

他の文字が入ってくると目障りなので

 

無意識に視野を狭めてしまっているのです。

 

 

全体を見ること!


 

これは意識することで出来るようになります。

 

 

視野に入っているのに見えていないのは

「意識をしていない」ことが原因です。
 

 

好きなものって自然と目に飛び込んできませんか?

 

たとえば、、、

 

ポルシェが大好き!! という人は、行き交う車の中から

 

パッとポルシェが目に飛び込んできますよね。

 

 

そしておのずと情報も入ります。

 

そこで視野を広げるポイントをいくつか

述べたいと思います。

 

 

*興味をもつ


*友人を増やす


*人の意見を聞く


*視野の広い人を観察する


*思いやりをもつ

 

心の周辺視野が広がると

自分のやるべきことがわかるようになり

人に対する接し方も変わってきます。

 

 

視野が広がると日常や仕事、人間関係にも

とても役立ちます。

 

 

今日から視野を意識してみませんか。

 

 

今まで気にし過ぎていたことが、

 

ちょっと軽くなるかもしれませんよ。

 

老化を感じる時 【記憶のまめ知識】vol.14

老化を感じる時 【記憶のまめ知識】vol.14
今日は誰もが感じてくる老化ということについて
お話ししていきたいと思います。
 
 
 
誰にでもやってくる老化。
 
 
その老化も様々ですね。
 
 
 
肉体も精神もずっと若いまま・・なんて不可能なこと。
 
 
ここでは老化について、どう受け入れて
いくかに着目したいと思います。
 
 
健康と美の基本と言えば、
 
 
 
バランスの良い食事、
 
 
適度な運動、
 
 
質の高い睡眠、
 
 
女性であればスキンケア、
 
 
これらの体調に直接かかわることは歳とともに
出来る限り気を使っていかなければなりません。
 
 
 
基本的なことが出来ていなければ
老化どころか病気に発展しかねません。
 
 
ここで、普段の生活から
気をつけることができるのが食生活!!
 
「あなたを老化させる10の食べ物」を
紹介してみます。
 
◆1.ソーダ
 
砂糖と組み合わされることが多いソーダは
体を脱水させる傾向があります。
 
◆2.砂糖
 
 過剰に摂取された砂糖は体内でコラーゲンと結びつき、
肌を硬化させる働きがあります。
 
弾力性が失われることで肌の奥には小じわができます。
 
 
 
◆3.トランス脂肪酸
 
トランス脂肪酸は砂糖と同様に
肌を硬くします。
 
トランス脂肪酸は動脈や毛細血管の流れを悪くし
硬化させる働きがあると記されています。
 
 
◆4.塩
 
人間の体から水分が奪われると人は疲れ、
衰えて見えるのですが、
人間の体から水分を奪うのが塩です。
 
また、塩の過剰摂取は腎臓の病気や
高血圧引き起こしたり、
 
骨の新陳代謝を阻害する可能性もあります。
 
◆5.コーヒー
 
コーヒーなどカフェイン飲料もまた
人を脱水させる作用を持つ飲み物の一つ。
 
 
◆6.キャンディ
 
キャンディの中に含まれている砂糖もまた
体の中で燃焼を起こし、
肌にしわを増やし人を衰えて見せます
 
 
◆7.人工甘味料
 
「砂糖がダメなら人工甘味料を」と
思いそうなところですが、
 
人工甘味料の中でもアスパルテームなどは
頭痛や関節痛と関係していると
考えられているだけでなく、
 
さらに甘いものを渇望する作用があるとのこと。
 
それによって砂糖を摂取してしまうと本末転倒というわけです
 
◆8.アルコール
 
アルコールを大量に摂取すると体から水分が奪われ、
肌に小じわが生じます。
 
またコラーゲンが失われ、
肌のやわらかさや赤みも奪われるとのこと。(怖いですね・・)
 
◆9.エナジードリンク
 
エナジードリンクは歯のエナメル質を破壊し、
そのダメージはソーダの8倍だそうです。
 
◆10:炭水化物
 
炭水化物の摂りすぎは
肌の中のコラーゲンや繊維に
損傷を与える場合があるそうです。
 
 
 
このように、今流行りのもので
結構人気があるものが、
多いように思います。
 
 
全く食べないというわけにもいかないので、
できるだけ控えるようにすると
良いのでなないかと思います。
 
 
なんせ、私たちの身体は
食べ物から創られているという
事実がありますからね・・・
 
 
このように普段の生活から
気をつけることができるのが食生活ですが、
 
他にも今この世の中には、
様々な健康法が溢れていますね。

 
 
なにがご自分にあっているか見付けるのも
一苦労ですが、なにも高額なお金をかければ
よいというものではありません。
 
 
その年齢に適した日々の過ごし方や
 
 
心の持ちよう、無理をしない、頑張りすぎない、
 
 
ありのままのご自分を受け入れ
 
 
丁寧に向き合っていけば
 
 
素敵な歳の取り方が出来るのではないでしょうか。
 
 
若いことは素晴らしいことです!
 
 
そして歳を重ねていくこと、
 
 
これも経験を重ねていくことで、
深みがでて素敵!ですね。
 
 
自然の流れです!
 
 
その過程の中で知恵や工夫、経験といった
若さという輝きにも負けない財産が
 
真の美しさではないでしょうか・・・。
 
 
年齢を重ねて幾たびに若くなる秘訣!!
 
 
それは ・ ・ ・
 
 
 
何にでも興味を持って、
ワクワクしていること、
 
 
子ども心を忘れないこと、
 
 
それが心の若さを保つ秘訣ですね!
 
 
 
心がワクワクして楽しい~~って思うと
 
脳の中の「ドパミン」がたくさん出て
 
身体的にも若さを保つことができるのです。
 
 
美しく老いるためには外見とともに心も
 
磨いていきたいですね。
 
 
 
 
…☆ 編集後記 ★…
 
 
私は犬を2匹飼っています^^
 
ミニチュアダックスフンドのレッドのロング犬です。
親子なので、いつもいつも一緒にくっついてます。
 
 
冬は毛足が長いので、暖かくて良いのですが、
この夏の時期は毛皮が暑いらしく、
ぐったりしています。
 
 
先日面白い記事を読みました。
 
 
犬は人間の疲労を感じ取ることができ、
人間に続いて大きなあくびをする
 
という内容が科学誌プロスワンに
発表されました。
 
 
東大と京大の共同研究チームによるものです。
 
 
この「伝染性のあくび」は、
人への共感を示す行動の可能性があるというものです。
 
 
あくびが移っちゃった!など、よく言いますが、
この発表によると見知らぬ人のあくびよりも、
飼い主のあくびの方が犬に移りやすいらしいです。
 
 
犬と人との感情的な結びつきが、
あくびの伝染に重要な役割を果たしていると
考えられるようです。
 
 
 
人も誰か知っている人があくびをすると、
自動的にあくびが移って連鎖が起こるように
思いますが、これも
共感の感情をつかさどる
脳の部位の活動と関係があるということです。
 
 
最近はペットを飼われる方が多くなってますが、
 
一緒に生活をすることにより
ペットとの共感が強くなって、
あくびの移り方が違ってくる
 
というのは、とても面白いことです。
 
 
やはり共感するという感情は
人だけの問題ではないんだな・・・と
つくづく感じました。
 
 
これからもワンちゃんたちを
大切にしていこう・・・と
思ってしまいました ♡
 
今日も一日、幸せでありますように・・・
 
 

ダイエットの秘訣とは・・・パート2 【記憶のまめ知識】vol.22

ダイエットの秘訣とは・・・パート2 【記憶のまめ知識】vol.22
だれにでも簡単!
「元気が出る記憶術」
(社)日本記憶術協会代表 近藤祐子です。
 
 
今回は引き続き、パート2として、
 
ダイエット
 
についてお話していきたいと思います。
 
 
 
前回、ダイエットを始めて、最初は減ったが、
それからなかなか減らない、ということが
どういうことからきているのか、
お話しました。
 
 
 
今回は実際のダイエット成功のためには・・・
 
ということをお話したいと思います。
 
 
これは以前に私が美と健康というテーマで
企業講師としてお話ししていた時、
提案していた内容の一部です。
 
 
◆効率的な有酸素運動の方法
 
では、ダイエットに有効な、

有酸素運動の効率的な方法について説明していきます。
 
 
最も効果が高いのはいつ?
 
 
有酸素運動が最も効率的な時間帯。
 
 
それは、朝!ですね!
 
 
 

起床後の食事前が最も効果的です。
 
 

それには、2つの理由があります。
 
 
 ① 空腹時は脂肪燃焼が早い

 
 
「有酸素運動で脂肪燃焼が始まるのは
 
運動を開始して20分経ってから」

 
とよく言われています。
  
 
 
これは、運動初めに“脂肪”ではなく、

食事で摂った“糖質”を分解してエネルギー
にするからです。
 
 
エネルギーは常に糖分を燃やして
カロリーにしています。
 
 
 
空腹時の低血糖時に
有酸素運動をすると、

脂肪が燃焼するのが早くなります。
 
 
 
なので、起床後の空腹時は有酸素運動の
脂肪燃焼効果が大きいと言えます。
 
 
 
朝起きて、すぐジョギング
ちょうど良いかもしれません!
  
 
② 運動後6時間は脂肪が燃焼しやすい

 
 
運動後は6時間、普段通りの生活をしていても、

代謝が高まり、脂肪も燃焼しやすくなっています。
 
 
なので、夜に運動するよりも、
朝運動する方が効果的です。
 
 
 
ただ朝は仕事が早いとか諸事情の場合は
夜に運動をして、その後は食事を摂らない、
というようにすると効果的と思われます。
 
 
 
朝運動するメリットとして、
ダイエット効果以外にもはあります。
 
 
それは“生活態度の向上”です。
 
 
 
勉強や仕事における集中力や能率がアップします。



 
 
 
さて、起床後が最も効率が良いことが分かりましたが、
ここで、気をつけた方が良いことがあります。
 
 
★ 水分をしっかり摂る

 
 朝は体が乾いた状態なので、
水分が不足しています。
 脂肪の燃焼には水分が必要なので、
必ず摂取しましょう!
 
 
次に
 
◆下半身浴
 
入浴時に下半身浴も効果があります。
 
これもお聞きになった方、実際になさった方
いらっしゃると思います。
 
 
胸の高さまでの高さのお風呂に入り、
温度は普通に40度くらい、
または41度くらいで、あまり温度は低くない状態の方が
汗が出やすいです。
 
 
ただ心臓が弱い方は、40度より低く、38、39度くらいで
よろしいと思います。
 
 
最初は5分くらいお風呂に入り、汗の出方をみます。
 
 
一旦お風呂を出て休みます。
 
 
 
次に10分くらいお風呂に入り、汗の出方をみます。
2回目はスムーズに汗が出やすくなっていると思います。
 
 
一旦お風呂を出て休みます。
 
 
これをご自分の調子を見ながら、何回か繰り返します。
 
 
徐々に汗の出方が早くなり、湯船につかると
すぐ顔・腕などからぽたぽたと汗がでるのを
体験すると思います。
 
 
途中での給水は冷たくない水にします。
 
 
 
最後にお風呂を出てからは、
決して冷たいお水を飲まずに、
 
暖かいお湯または白湯で給水します。
 
 
 
せっかく身体の芯から暖まっているので、
脂肪が柔らかくなっているはずです。
 
 
 
ですから冷たい水で脂肪が固まらないように、
ぬるま湯で暖めたままにするのが、
脂肪がとれていくコツです。
 
 
 
本当はここで冷たい水・冷たいビールを
飲みたくなるのがふつうですが、
 
ダイエットのためには身体を冷たいもので
冷やさないのがコツです!
 
 
これからの夏でしたら、「下半身浴」
どんどん汗をかけるし、身体の中の
毒素が出やすくなるので、
ぜひやって頂くと良いと思います。
 
 
 
冷房で冷え性の方にもぜひお勧めです!
 
お風呂を出たあとに、レモン果汁をしぼって飲むのも
合わせてお勧めです。
 
 
 
ビタミンCで脂肪の代謝がよくなり
お肌の調子が良くなります。
 
 
 
 
朝は有酸素運動、夜は下半身湯で
余分な脂肪の代謝、ダイエットを
効果的に進めてみてはいかがでしょうか。
 
 
スリムで見違えるようになるのを
楽しみに!!
 

ダイエットの秘訣とは・・・パート1 【記憶のまめ知識】vol.21

ダイエットの秘訣とは・・・パート1 【記憶のまめ知識】vol.21
だれにでも簡単!
「元気が出る記憶術」
(社)日本記憶術協会代表 近藤祐子です
 
 
ダイエット!
 
 
ほとんどの方が大なり小なり
このダイエットにトライしたことが
あると思います。
 
 
これも忍耐が必要なので、
すんなりとはいかないですね。
 
 
以前私は美と健康を売っている企業で
講師をしていたことがあるので、
ダイエットについてもみなさんの前で
講師としてお話させて頂いたことがあります。
 
 
みなさん、とても熱心に聞いて下さいますね。
 
 
ダイエットは幅広い年齢層
興味の対象であるようです。
 
 
 
年齢をかさねていくと、
だんだん脂肪の代謝が悪くなり、
 
体重増加に悩んだり、糖尿病など健康のために
痩せなくちゃ、と必要に迫られての
ダイエットもあるでしょう!
 
 
 
よくダイエット中に方々に質問されることがあります。
 
 
最初は少しずつ体重が減ってきていたのが、
最近はもう減らないし、変化がなくなりました・・・
 
やっぱり痩せるのは大変ですね~・・・
 
という内容です。
 
 
 
これは通に起こることです。
 
 
なぜこのようになるか・・・
 
 
 
体重の減少は、最初は順調ですが、そのまま
希望通りにどんどん減ってしまったら、
それこそ大変なことになりますよね。
 
 
身体にはホメオスタシスがあります。
 
 
ホメオスタシスって?・・・
 
 
環境因子の変化にかかわらず
 
生体の状態が一定に保たれるという性質です。
 
 
 
恒常性が保たれるためには
これらが変化したとき、それを元に戻そうとする作用、
 
これは、負のフィードバック作用と呼ばれています。
 
 
この作用を主に司っているの間脳視床下部であり、
 
その指令の伝達網の役割を
 
自律神経系や内分泌系(ホルモン分泌)が担っている。
 
 
 
一度に体重が落ちると
身体のホメオスタシスがとれなくなってしまいます。
 
 
 
ということから、
 
一度右肩下がりに下がった体重は徐々に
その勢いがなくなり、バランスをとっていくのです。
 
 
 
体重の落ちる様は、
ちょうど下り坂の階段のようになっていきます。
 
 
これが正常な体重の落ち方です。
 
 
ちょっと残念かもしれませんが、
今なかなか落ちずに、
ずっと横合いで同じ体重のままだという方!
 
辛抱ですよ!
 
 
また体内調整が終わると
体重が落ち始めていきます。
 
 
 
これがわかっていると
特に落胆せずに多少調整期間を
待てるようになると思います。
 
 
いかがでしょうか?
 
 
 
気落ちせずに頑張りましょう!!
 
 
 
 
 

リフレッシュの仕方  【記憶のまめ知識】vol.13

リフレッシュの仕方  【記憶のまめ知識】vol.13

 

だれにでも簡単!

「元気が出る記憶術」

(社)日本記憶術協会代表 近藤祐子です。

「リフレッシュ」 するには・・・

 

「リフレッシュ」の方法は様々ありますが、

皆さんはどんなことが思い浮かびますか。

たとえばこんなことがあります。

 

お仕事で目を酷使したときは、目を閉じて

目の周りの骨を痛気持ちいい位に指圧してみましょう

 

そして閉じた瞼の上から軽く押さえてみる。

 

この時呼吸 を合わせてやりますと

さらに効果的です。

 

抑えるときに息を吐き、

指を放しながら息を吸います。

 

そしてこれを繰り返します。

同じ姿勢で疲れたときは、ストレッチ

腕や首筋、上半身、下半身と伸ばしたり

押したりして筋をのばしてみましょう

この時も呼吸をすることを忘れずに。

伸ばすときに、息を掃出し、

戻すときに吸います。

 

だんだん身体がゆるんで、気持ちがよくなります。

 

散歩をしたらいかがでしょう!

身体の血流がよくなり気分がスッキリ

してきます。

 

持続的に体を軽く動かすことですね。

 

自転車に乗る・・・

 

風を切ってペダルを漕ぐことで楽々気分を

楽しむことが出来ます。

大自然からエネルギーをもらうと本当に自然体になります。

自然(しぜん) = 至善(しぜん) です。

そして、お気に入りのカフェやレストランに行く

落ち着く空間に身を置く、美味しいものを食べる

それだけで幸せになりませんか

 

やはり食は大事な一つでしょう!

 

お気に入りなことや、好きなことをしてみましょう・・・

 

楽しいこと興味があることにトライしているときは

ワクワクな元気なエネルギーが出ています。

 

ストレッチの時にする呼吸のように、

今度は、呼吸法を集中してやりますと、

 

リラックスして本来の自分を取り戻すことができます。

「リフレッシュ」して、

 

さらに、好奇心を持ち続け、チャレンジする気持ちを

大切にしていきたいですね。

25 / 26« 先頭...10...2223242526