メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

老化を感じる時 【記憶のまめ知識】vol.14

老化を感じる時 【記憶のまめ知識】vol.14
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on LinkedIn

今日は誰もが感じてくる老化ということについて
お話ししていきたいと思います。
 
 
 
誰にでもやってくる老化。
 
 
その老化も様々ですね。
 
 
 
肉体も精神もずっと若いまま・・なんて不可能なこと。
 
 
ここでは老化について、どう受け入れて
いくかに着目したいと思います。
 
 
健康と美の基本と言えば、
 
 
 
バランスの良い食事、
 
 
適度な運動、
 
 
質の高い睡眠、
 
 
女性であればスキンケア、
 
 
これらの体調に直接かかわることは歳とともに
出来る限り気を使っていかなければなりません。
 
 
 
基本的なことが出来ていなければ
老化どころか病気に発展しかねません。
 
 
ここで、普段の生活から
気をつけることができるのが食生活!!
 
「あなたを老化させる10の食べ物」を
紹介してみます。
 
◆1.ソーダ
 
砂糖と組み合わされることが多いソーダは
体を脱水させる傾向があります。
 
◆2.砂糖
 
 過剰に摂取された砂糖は体内でコラーゲンと結びつき、
肌を硬化させる働きがあります。
 
弾力性が失われることで肌の奥には小じわができます。
 
 
 
◆3.トランス脂肪酸
 
トランス脂肪酸は砂糖と同様に
肌を硬くします。
 
トランス脂肪酸は動脈や毛細血管の流れを悪くし
硬化させる働きがあると記されています。
 
 
◆4.塩
 
人間の体から水分が奪われると人は疲れ、
衰えて見えるのですが、
人間の体から水分を奪うのが塩です。
 
また、塩の過剰摂取は腎臓の病気や
高血圧引き起こしたり、
 
骨の新陳代謝を阻害する可能性もあります。
 
◆5.コーヒー
 
コーヒーなどカフェイン飲料もまた
人を脱水させる作用を持つ飲み物の一つ。
 
 
◆6.キャンディ
 
キャンディの中に含まれている砂糖もまた
体の中で燃焼を起こし、
肌にしわを増やし人を衰えて見せます
 
 
◆7.人工甘味料
 
「砂糖がダメなら人工甘味料を」と
思いそうなところですが、
 
人工甘味料の中でもアスパルテームなどは
頭痛や関節痛と関係していると
考えられているだけでなく、
 
さらに甘いものを渇望する作用があるとのこと。
 
それによって砂糖を摂取してしまうと本末転倒というわけです
 
◆8.アルコール
 
アルコールを大量に摂取すると体から水分が奪われ、
肌に小じわが生じます。
 
またコラーゲンが失われ、
肌のやわらかさや赤みも奪われるとのこと。(怖いですね・・)
 
◆9.エナジードリンク
 
エナジードリンクは歯のエナメル質を破壊し、
そのダメージはソーダの8倍だそうです。
 
◆10:炭水化物
 
炭水化物の摂りすぎは
肌の中のコラーゲンや繊維に
損傷を与える場合があるそうです。
 
 
 
このように、今流行りのもので
結構人気があるものが、
多いように思います。
 
 
全く食べないというわけにもいかないので、
できるだけ控えるようにすると
良いのでなないかと思います。
 
 
なんせ、私たちの身体は
食べ物から創られているという
事実がありますからね・・・
 
 
このように普段の生活から
気をつけることができるのが食生活ですが、
 
他にも今この世の中には、
様々な健康法が溢れていますね。

 
 
なにがご自分にあっているか見付けるのも
一苦労ですが、なにも高額なお金をかければ
よいというものではありません。
 
 
その年齢に適した日々の過ごし方や
 
 
心の持ちよう、無理をしない、頑張りすぎない、
 
 
ありのままのご自分を受け入れ
 
 
丁寧に向き合っていけば
 
 
素敵な歳の取り方が出来るのではないでしょうか。
 
 
若いことは素晴らしいことです!
 
 
そして歳を重ねていくこと、
 
 
これも経験を重ねていくことで、
深みがでて素敵!ですね。
 
 
自然の流れです!
 
 
その過程の中で知恵や工夫、経験といった
若さという輝きにも負けない財産が
 
真の美しさではないでしょうか・・・。
 
 
年齢を重ねて幾たびに若くなる秘訣!!
 
 
それは ・ ・ ・
 
 
 
何にでも興味を持って、
ワクワクしていること、
 
 
子ども心を忘れないこと、
 
 
それが心の若さを保つ秘訣ですね!
 
 
 
心がワクワクして楽しい~~って思うと
 
脳の中の「ドパミン」がたくさん出て
 
身体的にも若さを保つことができるのです。
 
 
美しく老いるためには外見とともに心も
 
磨いていきたいですね。
 
 
 
 
…☆ 編集後記 ★…
 
 
私は犬を2匹飼っています^^
 
ミニチュアダックスフンドのレッドのロング犬です。
親子なので、いつもいつも一緒にくっついてます。
 
 
冬は毛足が長いので、暖かくて良いのですが、
この夏の時期は毛皮が暑いらしく、
ぐったりしています。
 
 
先日面白い記事を読みました。
 
 
犬は人間の疲労を感じ取ることができ、
人間に続いて大きなあくびをする
 
という内容が科学誌プロスワンに
発表されました。
 
 
東大と京大の共同研究チームによるものです。
 
 
この「伝染性のあくび」は、
人への共感を示す行動の可能性があるというものです。
 
 
あくびが移っちゃった!など、よく言いますが、
この発表によると見知らぬ人のあくびよりも、
飼い主のあくびの方が犬に移りやすいらしいです。
 
 
犬と人との感情的な結びつきが、
あくびの伝染に重要な役割を果たしていると
考えられるようです。
 
 
 
人も誰か知っている人があくびをすると、
自動的にあくびが移って連鎖が起こるように
思いますが、これも
共感の感情をつかさどる
脳の部位の活動と関係があるということです。
 
 
最近はペットを飼われる方が多くなってますが、
 
一緒に生活をすることにより
ペットとの共感が強くなって、
あくびの移り方が違ってくる
 
というのは、とても面白いことです。
 
 
やはり共感するという感情は
人だけの問題ではないんだな・・・と
つくづく感じました。
 
 
これからもワンちゃんたちを
大切にしていこう・・・と
思ってしまいました ♡
 
今日も一日、幸せでありますように・・・
 
 

365日間*無料で学べるメール講座
お名前
メールアドレス