メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

忘れないための秘訣とは?【記憶のまめ知識】vol.1

忘れないための秘訣とは?【記憶のまめ知識】vol.1
もの覚えが悪くなっちゃった・・・
覚えたと思ったら、そばから忘れてしまって・・・
 
 
こんなこと日常で起こってませんか?
 
 
忘れないようにするには秘訣があります!
 
 
強い印象を作りあげる
 
ということです。
 
 
記憶する時の脳は、どうなっているかというと
 
 
眼から入った情報は、まず扁桃体(へんとうたい)という
 
“快”または“不快”の感情を判断する脳を通過します。
 
 
次に短期記憶を担当する海馬に
 
それが伝わることで
 
記憶が定着するのです。
 
 
ということは、感情に強い印象があることで
 
はっきりと記憶に残る→→忘れにくい
 
ということになります。
 
 
 
そのように記憶する方法が私が提唱している
 
記憶術メソッドです。
 
 
感情(心)と脳 は強い結びつきがあるんですね。
 
 
 
なので私のメソッドは「ブレインハートアクティブメソッド
 
つまり「脳と心の活性メソッド」として
 
商標登録出願済みです。
 
 
 
感情に強い印象をつけるためには
右脳が深くかかわってきます。
 
 
次回はこの右脳に注目して、、、
 
「なぜ右脳に注目すると、感情に訴えかけ強い印象となるのか?」
 
その記憶のしくみについて
 
お話ししたいと思います。
 
 

記憶力の衰えを感じたら・・・ 【記憶のまめ知識】vol.20

記憶力の衰えを感じたら・・・ 【記憶のまめ知識】vol.20
 
だれにでも簡単!
「元気が出る記憶術」
(社)日本記憶術協会代表 近藤祐子です。
 
 
 
前回記憶がなかなか思い出せない・・・
 
ということの理由と簡単な対処法をお話ししました。
 
 
 
記憶力の衰えは、前回でもお話ししましたが、
ピークが17歳~20歳くらいであるために
 
悲しいかな・・・
 
年々低下をたどるのです。
 
 
 
 
そこで記憶のメカニズムを見てみると、
忘れないためには・・・
 
感情が豊かであることが
大事であるということです。
 
 
 
なぜかというと、私たちの脳で記憶するところは
 
まず簡単な記憶をするところ
 
つまり短期記憶を行う「海馬」という脳があります。
 
 
「海馬」という言葉は一度は聞いたことが
あるかもしれませんね。
 
よく「タツノオトシゴ」に似てると
言われていると思います。
 
 
この海馬の隣に、というかそこに行く前に、
感情を司る脳電気信号が通過します。
 
 
この脳を「扁桃体」といいます。
 
 
 
これが感情が激しく揺れると、
 
この感情をキャッチする
扁桃体の脳が揺れ始め、
 
その次に短期記憶をする脳である
海馬が揺れ始めます。
 
 
 
もっと正確に言うならば、電気信号が
強く伝わるということですね。
 
 
 
この海馬の揺れにより、
記憶がストーンと入ってきます。
 
 
 
ということは、
 
もの覚えが良くなるということになります!
 
 
 
脳の中ではこのようなことが起こっているので、
なるべく扁桃体がゆれるように
 
感情が豊かである方が
もの覚えが良いという結果です。
 
 
 
ですから、だんだん年齢を重ねていくと、
何でも当たり前になり、
感動することがすくなくなりますよね!
 
 
 
ということは、記憶はだんだん衰える・・・
ということになります。
 
 
 
 
私たちは年齢を重ねるごとに、
だんだんと右脳を使わなくなり、
左脳のみで、つまり
判断だけで生きていく傾向にあります。
 
 
 
ということは
感情や感性が鈍くなっていく・・・
ということですね><
 
 
 
年齢を重ねるたびに
いろいろ興味を持って、
 
どんどんチャレンジしていけるような毎日を送ると、
きっと衰えは横ばいになるのでしょうね^^
 
 
 
感情が豊かになるのは以前にもお話ししたように
 
右脳の働き、つまりイメージ力が強いと
感性が豊かになるので、
感情豊かになるということになります。
 
 
 
 
放っておくと・・・
 
右脳を使わなくなってしまう傾向は
自然とそうなるようで、
 
記憶が悪くなってくることを
加速させてしまいますね。
 
 
 
なるべくイメージを豊かに
いつもワクワク楽しく過ごしたいものですね!!
 
 
 

記憶が思い出せなくなったのは 【記憶のまめ知識】vol.19

記憶が思い出せなくなったのは 【記憶のまめ知識】vol.19

だれにでも簡単!

「元気が出る記憶術」

(社)日本記憶術協会代表 近藤祐子です。

 

 

最近言われてもすぐ思い出すのが遅いな、、

すぐぱっと頭が反応できないな、など

思われることはないですか?

 

私たちの記憶力は17歳~20歳 くらいがピークだといわれています。

 

その後はだんだん記憶の定着が悪くなってくるのです。

 

20歳くらいを過ぎると、

脳細胞が毎日10万個くらい死んでいくといわれています

それは再生することができないのです。

これを聞くとちょっとこの先どうなるの?

ってききたくなりますよね!

 

ほかの身体の細胞は再生可能でも、脳細胞だけは別格なのです。

 

脳細胞が一番大事だと思われますが、人間の身体は不思議ですよね。

 

ということからも、この20歳代をすぎるころからの、

記憶力を保持するのが、大事ということですね!

 

20歳がピークということは、その後は記憶力が伸びるということはないということですものね・・・

 

そこで重要なのが、そういった記憶力の低下をそのまま保持、

サポートしてスムーズに記憶させるシステムが必要、

ということになります。

 

ですから、歳をとったら、「記憶力」が低下するのは当たり前ともいえます。

 

この忘れっぱさを少しでも上げる、維持するのが記憶術といえますs。

 

いわゆる忍者の術のような術ですね。

 

 

記憶術の場合の術は何かというと・・・・・

 

連想ということなのです

 

連想、イメージを強く持つことにより、

記憶の定着を強くすることができるのですね!!

 

一般的に、記憶術は、セミナー形式と通信教育があると思います。

 

セミナー形式ですと、1日とか2日の単発でのものがほとんどです。

 

記憶術ってこういうものか・・・ということはわかるのですが、

それを日常でどのように使っていくかがよくわからない、という感想が多いのです。

 

本来記憶は繰り返し繰り反復が必要だからです。

 

習ったものをきちんと活用できたらいいと思いませんか?

 

そんな中、習った記憶術をただ習ったということに終わらせることなく、

日常で簡単に使えるようにしました。

 

このやり方、定着するノウハウを記憶術の講座で教えています。

 

http://kioku.or.jp

 

このメソッドは

「ブレインハートアクティブメソッドとして

商標登録済みです

 

脳細胞が一日、一日と10万個くらい死んで、再生しない中、

脳細胞をどんどん活性化していきましょう!

 

ご自分が持っている可能性がどんどん膨らんでいきますよ!

 

楽しみですね!!

 

 

 

 

 

忘れないための秘訣とは?  【記憶のまめ知識】vol.1

忘れないための秘訣とは?  【記憶のまめ知識】vol.1

 

だれにでも簡単! 

「元気が出る記憶術」

(社)日本記憶術協会代表 近藤祐子です。
 
もの覚えが悪くなっちゃった・・・
覚えたと思ったら、そばから忘れてしまって・・・
こんなこと日常で起こってませんか?
忘れないようにするには秘訣があります!
それは・・・
強い印象を作りあげる
ということです。
記憶する時の脳は、どうなっているかというと
眼から入った情報はまず扁桃体(へんとうたい)という
“快”または“不快”の感情を判断する脳を通過します。
次に短期記憶を担当する海馬に
それが伝わることで
記憶が定着するのです。
ということは感情に強い印象があることですが、
はっきりとした記憶に残る→忘れにくい
ということになりますね。
これで記憶する方法が、私が提唱している
記憶術メソッドです。
感情(心)と脳 は強い結びつきがあるんですね。
なので私のメソッドは「ブレインハートアクティブメソッド
つまり「脳と心の活性メソッド」として
商標登録出願済みです。
感情に強い印象ということには
右脳が深くかかわってきます。
次回はこの右脳に注目して、
「なぜ右脳に注目すると、感情に訴えかけ強い印象となるのか?」
その記憶のしくみを
お話ししたいと思います。
明日のメールをお楽しみに    \(^^)/
47 / 47« 先頭...102030...4344454647