メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

「ストレス脳」の解決方法とは?

「ストレス脳」の解決方法とは?
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on LinkedIn

「ストレス脳」の解決方法は?
 
 
ストレス脳とは、脳の使い過ぎなどが原因で
ストレスに過敏に反応し、オーバーヒート気味の脳のこと。
 
 
知らずに放っておけば、パニック障害などの
精神疾患に陥る場合もある危険な状態。
 
 
ストレス脳になると、身体に様々な症状を
引き起こすといわれています。
 
 
 
日本大学医学部の脳神経外科の
教授である酒谷先生は、
 
「ストレス脳」と言われるストレスに
反応しやすくなる脳の状態があるとおっしゃっています。
 
 
ご存じでしたか?
 
今回はまだ知らないという方のために
どんな脳の症状なのかをご紹介したいと思います。
 
 
      ▼  ▼  
 
ストレス脳は自律神経やホルモンのバランスを障害し、
さまざまな身体の異常を引き起こします。
 
さらに、最近、脳にもダメージを与えることが
分かってきました。
 
 
「近頃、物忘れが増えてきた」、
「頭の中がもやもやして考えがまとまらない」、
 
というような経験はないでしょうか?
 
 
 
このような時、「もしかして認知症になったのでは?」
と心配する方もいらっしゃるかもしれません。
 
 
しかしそれはストレス脳の可能性があります。
 
ストレスによって副腎皮質から分泌される
 
ストレスホルモン(コーチゾール)が、
 
記憶や学習をつかさどる海馬の脳細胞に作用して
 
物忘れなどの症状を引き起こすのです。
 
 
 
ストレス脳による物忘れを解消するには、
 
脳をリラックスさせてストレス脳を
リセットする必要があります。
 
 
 
ストレス脳は、
 
肥満や高血圧などの生活習慣病を引き起こし、
 
放置していると最悪の場合脳卒中や
 
心臓病になってしまう可能性があります。
 
 
ストレス脳を治すことは、病気を予防することに
他ならないのです。
   (脳神経外科の教授である酒谷先生 解説)
 
 
 
 
そういうことがあるのかと
初めての情報の方もいらっしゃるかと思います。
 
 
ではこの「ストレス脳」から「リラックス脳」に
なるための解決方法はというと・・・
 
 
 
①身体を動かすこと
 
 
身体を動かすことで記憶力そのものも向上します。
ストレスも発散できて一石二鳥の方法です。
 
 
よく講座の中で途中で「ちょっと体を動かしてみましょう!」
と座席を立ってみんなで身体を動かすシーンが見られますが、
 
これは眠気防止でもありますが、記憶力をアップすることや、
 
ストレス発散の解消方法でもあるのです。
 
 
 
②香りで嗅覚を刺激することにより脳をリラックス
 
 
ストレス脳と嗅覚には深いつながりがあります。
特に良いのがアロマです。
 
 
私はアロマセラピーのインストラクターでもあるので、
ここで頭に良い、集中力のつくアロマをご紹介しますね。
 
 
 
★【ローズマリー・シネオール Rosmarinus officinalis CT2 シソ科 花と茎葉】
 
昔から頭脳明晰のハーブです。
 
ローズマリーの中でも1,8シネオールが多いローズマリーには
集中力強化の効果があるようです。
 
 
★【ペパーミント Mentha piperita シソ科 全草】
 
ℓ-メントールには中枢神経刺激作用・冷却作用があり、
スッキリして、集中力強化、記憶力低下予防。
 
 
★【バジル Ocimum basilicum シソ科 花と茎葉】
 
昔から神経疾患に使われていたハーブです。
 
精油としても自律神経調整作用が治療特性としてあり
集中力強化、記憶力低下予防に良さそうです。
 
 
勉強の合間にこれらのアロマを使いながら
進めていくと、持続力がつくようです!
 
試してみてくださいね。
 
③その他 五感を刺激する
 
★ 音楽による聴覚刺激
★ 映像による視覚刺激、
★ マッサージによる触覚刺激
★ 食事による味覚刺激
 
これらで、心地良く感じるものであれば
脳をリラックスさせるでしょう。
 
 
このように、アロマをはじめ、
 
脳をリラックスさせるには心地よい
 
刺激を五感に与えることが大切なのです。
 
 
 
脳がすぐ疲れやすいという方、
ぜひ試してみて下さいね^^
 
 

365日間*無料で学べるメール講座
お名前
メールアドレス