副交感神経の低下は老化を早める?!
前回は梅雨の時期の心の不安定、
身体のバランスのくずれの原因、
解消法をお話ししました。
この原因の自律神経の乱れ、
特にこの中でも副交感神経の乱れが老化を早め、
更年期障害を招くということです。
順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生によると、
自律神経のうち副交感神経の働きが低下すると、
脳の血液が悪くなり、判断力が鈍ったり、
気持ちの切り換えが下手になるとのことです。
だいたいちょっと変化が起こると、
歳だから・・・という答えが返ってくることが多くなりますね。
この歳だから・・・という本当の意味はなんなのでしょう?
これが自律神経、副交感神経の乱れることによる
スムーズのなさなのですね。
■更年期障害との関連
若い頃は副交感神経の働きが高いため、
新しい出会いや変化がもたらすストレスによって、
一瞬、自律神経が乱れたとしても、
すぐに副交感神経がリカバリーされます。
しかし、年齢を重ねるごとに副交感神経の働きが
低下するため、新しい出会いや環境の変化が、
どんどん億劫になってくるのです。
しかもストレスが多く、生活も
不規則になりがちな環境では、ますます
自律神経のバランスが崩れてしまいがちになります。
自律神経の崩れは、集中力を低下させるなど、
メンタルの病気とも深く関わっていますが、
それだけでなく更年期障害や正体不明の不調などを
もたらすのです。
■自律神経のバランスを崩す生活
女性は40歳、男性は30歳を境に、
副交感神経の働きがガクンと下がるため、
自律神経のバランスが崩れやすくなるとのこと。
自律神経は、乱れた度にリカバリーし、
コツコツと副交感神経を高めていくのが
最善の策です。
ただ、いつもイライラしたり、怒ったり、
悩んだりすると、自律神経のバランスが
悪くなってしまいます。
また、暴飲暴食や不規則な生活、
睡眠時間が短いといったことも要因になります。
この他にも、不安や恐怖を感じ続けたり、緊張感が続く、
時間を気にする、焦るなどといった生活を長くしていると、
自律神経をリカバリーできません。
緊張した時に交感神経が優位になり、
ホッとした時に副交感神経が上がってくるのですが、
緊張状態が長期間、休みなく続くと
間違いなくパフォーマンスが下がり、老化が進みやすくなります。
よく”ここぞ”という時には、
深呼吸をしたり水を飲んだりしますが、
それは意識的にリラックスし、副交感神経を上げることで、
正しい判断をできるようにするためと言われます。
さて、副交感神経を働かせるにはどうしたらいいのでしょうか!?
副交感神経はリラックス~
副交感神経を働かせる方法は身近にあります。
薔薇やラベンダーの香りをかぐ。(アロマでもOK)
マッサージ(ほぐし)をする。
基本的に癒しといわれているものは
副交感神経にとって良い刺激を与えます。
やりすぎに注意してうまく刺激しましょう!
そこでどこでも簡単に副交感神経を刺激する方法があります。
指先を刺激して副交感神経を働かせよう!
指先(爪の根元)には副交感神経を
刺激するツボがあります。
爪の根元の横を挟むように
『痛気持ちいい』程度にマッサージしましょう!
それだけで副交感神経が刺激され働きをもたらせます。
常にもむ必要は無く気がついたとき
1日2~3回、にやってみてください!
しかし注意すべきは『薬指は刺激しない』です。
薬指は副交感神経ではなく交感神経を刺激してしまいます。
ですので、せっかく副交感神経を刺激させようと
しているのに薬指を刺激して効果が消えて
しまったということが無い様にしてくださいね!
では他の指はどうでしょう。
親指:肺や呼吸器関係
人差し指:胃や腸等の消化器官
中指:耳
小指:心臓等の循環器
もしそれぞれに不安がある方は
その部分を中心としてマッサージしてください。
あくまでもやりすぎは良くないので注意してください。
リラックスするために、すぐできる方法、ぜひやってみて下さい!