メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

脳と声との関係・・・

脳と声との関係・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on LinkedIn

 

脳と声との関係・・・

 

私たちは何か気合いを出す時は
声をだしていきますよね。

 

重い荷物を持つ時など、気合いを入れて
「ヨイショッ!」とか言う場合、ありますよね。

 

その方が何となく力がでるような
感じがしたりするわけです。

ではこれは実際にどうなのでしょうか?

声を出すことと実際、脳がどのように働のか、
ということですね。

 

実は、この声をだすことが「脳」に密接に
かかわっていたのです。

 

特に歳を重ねると、色々な動作に
「声」をついつい出してしまうことがありますよね。

 

これは単なる気合ではなく、
脳に直接働きかける効果がありました。

 

声を出すことで本当にパワーアップ出来ることが
分かったのです。

 

以前NHK ためしてガッテンという番組で
放送していました。

その内容というのは、

ゴルフを趣味とする人と、
とび箱がとべない子供たちを対象に試し、
見事に効果をあげました。

 

ゴルフは20ヤードも飛距離がアップし、
とび箱は、4段がとべなかった子供たちが
6段をとべるまでになったのです。

 

さらに、プロゴルファーの方3人も大きく
飛距離を伸ばしました。

驚くべきことに「練習をしてやっと」ではなく、
声を出したら「突然」出来るように
なってしまったという点にあります。

 

まるで魔法のような出来事ですね。

声はどうも脳のブレーキをはずすようですね。

 

人は常に色々なことを考えながら生きています。

特に何かにチャレンジする時は、
いつも通り」が難しいとよく言いますね。

 

これはいろんな雑念が邪魔をして、
脳が変なブレーキを踏んでいるからでしょう。

「上手くやりたい」「失敗したらどうしよう」
「成果を上げたい」「あぁ、平常心平常心…」
「いつも通りやろう」 こんな、いつもはここまで
考えないことまで脳に浮かんできます。

 

これらの雑念は、実際に脳にブレーキを
踏ませてしまうことが分かったのです。

 

このブレーキを解き放つのが「声」です。

この「声」が、大脳の前頭前野という主に
考え事をする部分の邪魔をし、
余計な雑念が吹きとぶのです。

さらに、小脳にも効果を与えています。

人は考えないでも出来るようになると、
無意識をつかさどる小脳が役割を担うようになります。

「声」は、直接小脳に働きかけ、
声で刻んだリズムの通りに体を動かしてしまうそうです。

 

つまり、大声の気合の掛け声
大脳の雑念を吹き飛ばしてパワーアップさせてくれ、
リズムを刻む掛け声は小脳に直接働きかけ、
動作を上手く出来るようにしてくれる、
ということですね。

 

起き上がるのがかったるいと感じたら「よいしょっ!」
などと何かしらの掛け声を掛けると
確かに立ち上がりやすくなります。

 

何かを持ち上げる時も、
「はぁっ」「とりゃっ」と気合いのような声を出すと、
大脳のブレーキ「ちょっと重いかも」
「面倒だなぁ」等が外れ、すっと
持てるようになるかもしれません。

キレのある動きをしたい時も声は有効でしょう。

自分でここという時には、
声をだして雑念をはずしてみましょう!

 

365日間*無料で学べるメール講座
お名前
メールアドレス