メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

人生は「記憶」でできている!

人生は「記憶」でできている!
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on LinkedIn

 

人生は「記憶」でできている!

昨日は脳の中には地図がある・・・
ペンフィールドの地図について、書きました。

脳はどんな役割分担をしているのでしょうか?

 

脳全体から見ると、脳は部分ごとに
働きが決まっています。

ものを見る「視覚野」や音を聞く「聴覚野」、
体を動かす指令を出す「運動野」、
ものを考える「前頭葉(ぜんとうよう)」など、
脳は分業をしながら働いています。

 

これらの場所を経由して取り込まれた情報(電気信号)が、
脳のニューロンネットワークにファイルされて、
「記憶」の世界が作られているのです。

「記憶」は、人間の脳の機能全体を支える
重要な働きをしています。

 

人間は脳を使って、運動したり、感じたり、
泣いたり笑ったりしています。

 

そして、これからの生き方を考え、
行動していきます。

 

もしも「記憶」がなかったら、
これらのどれもが不可能になってしまいます。

 

自転車に乗るときも旅行するときも、
ここがどこで、何をどうすれば何ができるかは
「記憶」に頼っています。

 

何かを考えようにも、
もとになる情報「記憶」がなければ、
どうすることもできません。

 

私たちの脳には、そのようにして
ためられていった記憶があって、
その全体が脳の機能を支えています。

 

人間の脳は他の動物の脳とどう違うの?

人間の脳の大脳皮質、
特に記憶をベースにものを考えたり
知的な活動をする前頭葉は、他の動物に比べて
極端に大きくなっています。

 

それは、「本能」よりも「学習」することを重んじ、
「考える」ことを武器にして生きのびていく
仕組みを持っているためなのです。

 

「記憶」の違いが、その人の人格や
人間らしさを作るのです。

そういう意味で「記憶」は人生そのものですね。

 

人間の脳細胞は、以前にお話しましたように、
一日10万〜11万の細胞が、死んでしまい、
再生不可能です。

 

それではどんどん減っていって
脳が働かなくなってしまうってことも
あるのでしょうか?

 

ニューロンが減っても、脳には
驚くべき柔軟性があるので、
しっかり働くことができます。

 

「学習」や「記憶」は、見たり聞いたり触ったりして
脳に取りこまれた刺激が脳の中のニューロン(神経細胞)の
ネットワークを組み替えることで、
初めて可能になります。

コンピューターと脳の最大の違いは、
この脳の柔軟性(可塑性:かそせい)です。

 

ニューロンは、軸索(じくさく)が伸びて
ネットワークを補強したり新しく作ったりもします。

これは「発芽」とよばれる現象で、

たとえニューロンが死んでも、別のニューロンの発芽

によってネットワークを作り直すことができたりするのです。

 

次回は年齢による脳の柔軟性についてです。

 

365日間*無料で学べるメール講座
お名前
メールアドレス