メルマガ登録

ウェブの能力と脳力を最大限に高めるヒントをお届け! 365日スマホで学べる! 起業家Web戦略メールセミナー

カラダのさびつきをとる方法とは・・・

カラダのさびつきをとる方法とは・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on LinkedIn

 

カラダのさびつきをとる方法とは・・・

 

前回は活性酸素が、その激しい酸化力で、
重要な臓器や細胞を手当たり次第に攻撃し、
それらをサビさせて、病気や老化の原因をつくる
ということをお話ししました。

 

では、それを防ぐためには、
どのような対処法があるのでしょうか?

 

まずこの活性酸素を消す働きとして
『抗酸化物質』がとても重要になります。

 

それには、まず代表的なものに、
ビタミンEとビタミンCがあります。

[ビタミンEだけの時]

細胞が活性酸素にやられると、
ビタミンEが身代わりになって酸化されます

しかし、酸化したビタミンEが細胞全体を酸化させてしまいます。

 

[ビタミンEとCがある時]

活性酸素にやられ酸化したビタミンEを、
ビタミンCが身代わりになって酸化されることで、
ビタミンEを元の状態に戻します。

 

ビタミンEは・・・

植物性油・ナッツ類・ウナギ・カツオ・サバなどに。

ビタミンCは・・・

パセリ・ブロッコリ・菜の花・レモン・ピーマン・
イチゴ・カブ葉・ダイコン葉などに多く含まれています。

 

その他、ビタミンE、C以外にも優れた
抗酸化物質があります。

 

 血液に活性酸素を加え、酸化されるまでの時間を調べる実験で、
 1つにはタバコの煙、 
もう1つには抹茶だけを混ぜ、 
酸化されにくさを比べました。

その結果、ポリフェノールが
たっぷり含まれた抹茶を混ぜると、
酸化までの時間が20%以上も伸びます。

 

活性酸素を発生させるタバコと抹茶を混ぜたときも、
抹茶のポリフェノールが懸命に酸化を防ごうとします。

 

これはポリフェノールが細胞を取り囲んで
酸化から守ると考えられています。

 

 
ビタミンEのように細胞内に入らないので、
細胞を傷つけない抗酸化物質なのです。

 

★ポリフェノールは
ブドウ皮・ナス皮・ブルーベリー・紅茶・
ココア・タマネギに多く含まれます。

 

活性酸素による酸化のダメージは、
抗酸化力の高い
★ [SOD]

★ [ビタミンE] → 「ぬか漬け」「大豆由来製品 」

★ [アスタキサンチン]
β-カロチンなどと同じカロテノイドの仲間で、
サケ・エビ・カニや海藻などの魚介類に
多く含まれる赤い色素です。

その抗酸化力はビタミンEの1000倍にも達し、
「史上最強のカルテノイド」と言われています。

★ [リコピン] → トマトの色素

などがあります。

意識して取り入れてカラダのさびを防ぎましょう!

365日間*無料で学べるメール講座
お名前
メールアドレス