感性をみがこう!それには・・・
私は記憶術協会を主催しているわけですが、
そこでいつも言っているのは、
五感を鍛え、六感を研ぎ澄まし、
直感をやしなおう!そして宇宙感につながる!
五感を鍛えることによって、
脳細胞の神経線維がどんどん広がって、
密なネットワークを作っていきます。
日々10万個くらいの細胞が
なくなってしまう私たちの脳細胞。
それを補うのは、
この神経線維のシナプスの範囲を
どんどん広げていくことが大事になります。
脳の衰えをカバーするためです。
この五感をきたえることにより、
感性が高まっていくわけですが、その方法には
どんなものがあるでしょうか?
■ まず運動機能をよくすることでしょう。
感性を養うためには、
明るい心と健康な体が欠かせないですね。
特に心の問題は大きいです。
それは、体力、集中力が支えているので、
足腰が衰えないように毎日、たくさん歩きましょう!
どのくらい歩いたかを、
万歩計をつけてチェックするとわかりやすいです。
でも、それに頼るのでなく
自分の勘を働かせて、昼夕に何歩、歩いたか、
予想して当ててみるとさらに面白いですね。
目標は8千歩、できたら1万5千歩くらいが
いいようですよ。
会社でずっと仕事をすることが通常多いと思います。
どうしても運動不足になってしまう現代人。
時間さえあれば、足踏みでよいから、
体を動かしましょう。
感覚を感じる力をいつも感じていて下さい。
そして週末は
山登りかハイキング、家の周りの散歩でもいいですね。
また、街中でのウインドウショッピングでも
結構あるくことになるので、
運動不足を一気に取り戻せます。
さらに足の裏に地球を感じましょう。
家にいるときは、裸足で直接、
床を歩いたり、大地に触れられる機会があれば、
理想的ですね。
夏でなくとも、砂浜に行って裸足になるのは、
とてもよいことです。
感性は、感じることなのですから、
このようにしてなるべく体に直接、刺激が
入るようにするといいですね。
五感から入れるなら、
本当は裸で無防備な状態が一番よいようです。
外出時もできるだけ薄着をしましょう。
厚着では、どうしても身を守るようになって、
動かなくなってしまいます。
五感が鈍くなるのが、老いともいえます。
それを、あえて鈍くする必要はないですね。
老いないために、感性を高めていよう!
最近は、
めんどうなのか、朝起きても、窓さえあけない人が
いるようです。
空気を入れかえることは、
気を流すということであり、
それさえめんどうがるのは、もったいないです。
■ 気が滞りなく循環するよう心がけましょう!
好奇心をもち、今一歩、踏み込みたいときに、
踏み出せるために、身軽であること。
フットワークは軽い方がいいですね。
■ 毎日会社や学校へ行く、
電車の中や車の中でも感性を磨けます。
日頃疲れていて、寝不足だとついつい
居眠りをしてしまことが多いかもしれませんが、
あえて、やってみましょう!
みなさんも常日頃なさっていることかもしれません。
★本を読む
★今自分がやってみたいことの勉強をする
★リラクゼーションのための瞑想する、
★好きな音楽、またはワクワクする講話を聞く
それともう一つ
★連想をする
上記のところから、何を感じ、イメージするかは自由です。
電車の中で居眠りしているよりは
はるかに感性が磨かれます。
さらにこの連想するとは・・・
電車から見える何かから、
たとえば景色の中からピックして
洗濯物が目に着いたとしましょう。
そこからどんどん連想して、
イメージを膨らませていきます。
なるべくリズミカルに、とんとんと・・・
そして、一通りもうイメージが出ないところまでいったら、
最初の洗濯物が最終的に何になったか
見てみましょう!
全然似つかない、
想像もしないところに到達してませんか?
このイメージの膨らんでいくところに
潜在意識に繋がり、感性が研ぎ澄まされていくのです。
記憶術や速読術では
このイメージがとても大事になりますが、
このイメージ力、イメージ脳である、
右脳の開発にも役立ちます。
ぜひやってみて下さい!
次回はさらに感性を日常磨くための方法を
お話ししていきます。